ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 山城ガイド
  4. 【新緑の山城歩き②】有年山城跡

【新緑の山城歩き②】有年山城跡

2週連続の山城ツアー その②
4/29 赤穂市にある有年山城跡でウォーキングツアーを開催しました!
この日麓の公民館で開催されたキッチンカーイベント「うねぶら!!」さんとのコラボイベントです♪
公民館に集合して、まずは八幡神社まで移動します。


八幡神社から上がってすぐのところにある「高瀬舟灯台」
山の上にこのような灯台があるのは珍しいことだそう。
昨年設置された「音声ガイド」は、ボタンを押すと音声でこの灯台について案内をしてくれます^

今回のイベントでは、うね地区まちおこし隊キャラクター「はにわっち」を登城ルート内にいくつか隠して
探しながら歩きました!
はにわっちは茶色いので、意外と目立ちません^^;
子どもの参加者さんも楽しんで見つけて下さいました!


八幡神社では、有年山城跡の描かれた絵馬をじっくり説明してもらい見学。

神社の石垣跡に残る「飾り石」も、ガイドの池本さんより詳しく説明を聞きました!
この石垣はおそらく江戸末期のものとの事です!
扇やうさぎ、三日月などの飾りがあり、非常に珍しいものだそう。
こどもたちも真剣に聞いています!


こちらは「弁慶の足跡岩」
有年山城跡でいちばんの冒険ポイントです!
大きな岩に残る足跡穴に、興味津々です!
登れるかな?!と不安そうだった方も、登ってみれば意外と大丈夫!

弁慶の足跡岩の上から。
今日は午後からの雨予報でお天気が心配でしたが、奇跡的に雨も降らず心地良い風がふいて
快適に登ることができました!

色んなところに仕掛けたはにわっち。
「全部見つけました!」と下山後に投稿して下さった方もいました!
楽しんで頂けたようで嬉しいです^^

つつじがまだ咲いていて、本丸にも良い香りが漂っていました♪
千種川の流れと周辺の山、街道沿いの町並み。本丸からの景色はいつ見ても最高です♪


記念撮影^^

少し休憩してから、本丸の西にある大穴を見学に向かいます!
大穴は、上に屋根のある倉庫的役割だったのではないか、という説が有力です。
写真では伝わらない大きさと深さ。

一株だけ、季節外れの河津桜が咲いていました!
昨年植樹したもので、有年山城跡にはこのような桜が数十本植樹されています。
将来麓から桜が満開になるのが見たい、と地元の方が言われていました^^

こちらは山城の遺構として一押しの「土橋」。
敵を討ちやすいようにするためのものです。
私が初めて見て覚えた土橋が、この有年山城跡のものでした!
ここまで分かりやすい土橋はなかなかないです!

12時すぎに無事下山。お腹ぺこぺこです。
「うねぶら」のキッチンカーで、お昼ごはんをゲットしました!
下山後のお楽しみがあるといつもの倍楽しいです♪

関連記事